スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2010年08月20日

22日(日)のイベント♪

8月22日mom`s handmade shop は二つのイベントに
出店参加させていただく予定です。
私は当日参加できなくてすごく残念なんですが、、、
とても楽しいイベントになりそうです!!
是非遊びに来てください♪

●マンダラ縁日
丹生川の大野山ゆり様近くのマンダラ広場にて
AM10:00~PM4:00
クラフトマーケットや公演会ライブが行われます。
空クジなしの抽選もありますよ(マンダラ縁日の案内はがき持参の方のみ)
案内はがきですが、図書館にもおいてありました!

●いのち輝き祭
高山赤十字病院 本館3F 講堂・第一会議室にて
AM9:30~PM4:00
フリーマーケットや演奏会が行われます。
(8月21日(土)も開催  AM10:00~PM4:00)


*********
今日、納品の為マンダラ広場に行って来ました。
森の中の広場に、丸太小屋や白枠の小さいおうちがあって
とても素敵な広場でした。
自然に包まれながらの縁日。とても癒されそうです。
私たちの手作りナチュラル雑貨も是非チェックしてみてください♪







 

 

 

 





 

  

Posted by show you* at 17:05Comments(0)

2010年08月12日

ロケット飛んだ♪

先日、ママ友さんに誘ってもらい、丹生川エアパークでのイベント、
ペットボトルのロケット作り』に参加してきました。

講師の片岡先生は、ロケットの第一人者で、
あの宇宙飛行士の毛利守さんと一緒に、研究されてて
子供たちに楽しさと、夢を与えるために活動してみえます。
身近にある素材で、いかに安全で高く早くかっこよく飛ばすかを
いつも考えてみえるそうです。




















息子も真剣な表情で先生の話を聞いていて、興奮気味でした。
ロケットってやっぱり子供たちの憧れなんですね。

先生の説明に従って、子供と協力しながら作ったロケット、、、♪

 













ペットボトルの部分に水を入れ、発射台にセットします。
そして、自転車の空気入れみたいなので、空気圧をかけ、
発射のレバーを握って、、、

 












5、4、3、2、1  発射~!!




 









すごい勢いで飛んでいきました。
こんなに高くまで。














周りは、大歓声に包まれました。
自分が作ったロケットが本当に空を飛び、息子も大喜び♪
とてもいい体験をさせてもらい、思い出になりました!



    

Posted by show you* at 23:30Comments(0)

2010年08月08日

小さな左官屋さん♪

今日の八日市。
私たちのお店は、残念ながらお休みしましたicon11
カンカン照りの天気じゃなかったから、気持ちのいい
青空市になったんじゃないかな~♪
来月の出店が楽しみデス。


*****
私はこの週末何してたかといいますと、

マイホームがもうすぐ完成する予定で、今、内装が
急ピッチで進められているのですが、、、、

リビングなど一部の部屋の壁は、白い塗り壁にしたいってことと、
私たち家族にも、何かできることがあったらおうちつくりに
参加させてほしい という要望を建築業者さんが受けてくださり、
家族みんなで壁塗りをやらせてもらってきました。

はじめてやる左官。
結構、力がいるし、どろどろしてうまく伸びないしでもう大変でした。
今回は下塗りなので、子供にも手伝ってもらいました。
すぐに、泥遊び、粘土遊び、水遊びみたいになってしまったけどicon11















おうちつくりに携わっている職人さんの大変さ、働く人のかっこよさ、
子供たちにもよく分かったんじゃないかな。
この体験が、子供たちの記憶に少しでも残ってくれたら嬉しいです。
それと、自分もがんばって塗った壁なんだから、
落書きなんてしないはずです。。。たぶん。。。絶対!face03

建築業者さんも、休日返上で手伝ってくださり、
旦那も二日間ほとんど休むことなく、手にまめができるくらい
がんばってくれたおかげで下塗りは全部完了しました。
お盆休みの合間を見て、次はいよいよ本塗りです。
どんな雰囲気の部屋になるのか、、、今からすごく楽しみです。



  
タグ :マイホーム

Posted by show you* at 23:45Comments(0)

2010年08月05日

8月のイベント♪

8月8日は国分寺の八日市です♪
残念ながら、私たちは出店をお休みするのですが、、、
今月も賑やかでとても楽しい市になりそうです!
どうかいい天気でありますように、、、icon01
夏は、イベント盛りだくさんで楽しいですね。

********

私たち mom‘s handmade shop 
8月22日(日)に、二つのイベントに参加させてもらいます♪

●マンダラ縁日●
飛騨緩和ケア研究会 ひだまりの会 様 主催の縁日。
ライブや演奏会のほか、いろんな小物や手作りパンなどが並びます。
場所は、丹生川の大野山ゆりさんや、グリーンパークひろの の、
近くにある マンダラひろば デス。
私たちは、ナチュラル布小物、消しゴムはんこ、羊毛etc、、、
手作りの作品をおかせていただきます♪
是非遊びにいらしてくださいicon47

 
















もうひとつのイベントは、詳細が分かりましたら
またお知らせさせていただきます~。

******

他にも、市内で開かれる予定のいろんなイベント♪
夏の思い出作りに、子供たちとたくさん出かけたいと思いますicon47
  

Posted by show you* at 23:20Comments(2)

2010年08月04日

No more,,,

先日、高山図書館に行き、平和展』を見てきました。

私は、戦争時代を生きぬいた祖父たちに、戦争中の恐ろしい体験や
貧しかった生活のことを直に聞くことができましたが、
祖父達が亡くなった今、私の息子達のまわりには、
そのような話をしてくださる人は、もうほんとに少ないです。
平和展に行くとき、『戦争ってなぁに?』と聞いた息子。
私なりの言葉で、一生懸命伝えました。

かなりつらい写真もありましたが、この平和展で
子供達にも恐ろしい戦争の事を伝えるいいきっかけとなりよかったです。









     show you* original stamp
  
タグ :平和展

Posted by show you* at 09:04Comments(2)