スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年02月28日
春だから。

再び短めのボブになりました。
気分転換できてルンルン気分の私に、
息子の友達が『きのこみたーい』って!!
こ~~らぁ~っ


きのこ。
私が初めて作ったはんこはこれデス。
本を見て作り、子供といっぱいponponして
遊んだ思い出のはんこです。
はんこ、ひとつひとつに思い出がいっぱい。
いつも心を込めて大切に作っています

2010年02月27日
歯が抜けたら♪
何歳になっても、歯医者は得意になれない~。
あ~~憂鬱~(>o<:)
先日は、子供達の歯もチェックをしてもらい、
二人とも虫歯ゼロで安心しました。
五歳の息子の口をレントゲンで撮ってもらったら、、、
乳歯の下に、ずらーっと大人の歯が並び
スタンバイしているのが写っているではありませんか♪
はじめて歯が抜けた日は、すごい嬉しいだろうな。
ちゃんと記念に残したい

アルバムに、こんなはんこ押してみたりしようか。
まだ抜ける気配はないけど、いまから楽しみです。
show you*
original stamps
2010年02月23日
和テイスト☆
着物の女の子のはんこをリクエストしていただき、、、♪
ようやく完成したので、先日お渡しにいってきました。
着物のこと、無知の私。プレッシャ~

時間がかかってしまったけど、三つのデザインのはんこを
楽しく作ることができました。
機会を与えてもらい、喜んでくださったkさまに感謝です

これからもいろんなジャンルのはんこ、作っていきたいな。
帰りは、久々野の道の駅に行き、
新鮮な久々野産の野菜と、kさまの手作りマスクを
ゲットしてきました~♪
久しぶりのドライブ。天気もよくて清々しかったです


show you*
original stamps
2010年02月22日
これからも、、、☆
帰ってからもお互いの家でよく遊んでもらってる、
仲良し年長boyたちは、この春卒園して一年生になります

『いちねんせいになっても、あそぼう』
字を覚えてる途中で、まだ かがみ文字 が多いけど、息子が
年長boyたち一人一人にあてて、がんばって書いた手紙を見たら
寂しさが増してきた。
息子が書いた手紙に、手作りお名前はんこを添えて皆に渡そう!
もうすぐ春が来る。
息子と私の気持ちが、boyたちに伝わりますように、、、、。
新一年生おめでとう。
いつもありがとう。
これからもなかよくしてね

シンプルな小さい文字のお名前はんこ。
show you* stamps
2010年02月20日
ストラップも手作り♪
先日、新和建設さんの木楽暮でのイベント、
ストラップ作り に参加してきました。
三種類のペンチを使った細かい作業でしたが
先生が丁寧に優しく教えてくださったので、
あっという間に完成させることができました~。
キラキラ~♪素敵♪
暖かいお家での楽しいひと時でした

2010年02月17日
チョコのお返しは、、、♪
『ばーちゃんからチョコもらった』って喜んだ息子。
いつか、本命さんにチョコをもらえる日が来るのかしら~。
テレながらお返し渡すのかな~


show you*
original stamps
2010年02月14日
バンクーバーへ☆
昨日テレビで見ました~、盛大な開会式

日本人勢、かんばってほしいです!
今日は、私達の六回目の結婚記念日。
新婚旅行は、カナダでスキー三昧でした。
スキー場のコース横に『2010年冬季オリンピック開催予定地』と
英語で書かれた大きな看板が立っていて、そこで記念写真を撮った時は、
『2010年てさ~、まだまだ先の話やなあ』なんて話したのを思い出した。
けど、実際はあっという間で
家族が二人増え、嬉しいこといっぱいの月日に改めて感謝

これは、カナダのスキー場の写真。
雲が下に。横にも縦にも、大きな大きなスキー場でした。
このスキー場の四人乗りリフトで同乗した中年ご夫婦は
何十年も前に新婚旅行で来たこのスキー場に、
子供さんたちを無事に成人させた今、
夫婦二人で頻繁に来てスキーを楽しんでいる って話してくれた

年をとっても仲良し夫婦。
私も何十年後になってもいいから、また夫婦でこの地を踏みたい。
2010年バンクーバーオリンピック。テレビの前で観戦

楽しみたいです♪
2010年02月11日
お家カフェ&読書
今回注文したのは デカフェ・キャロル という
いちごとバニラのあまーい香りのお茶。
まるでショートケーキを食べてるみたいな
味わいで幸せ気分になりました

自分の家で読むのとは違う雰囲気の中での、読書。
心地よかったです。
これは、リラさんに見てもらいたくて持参した本。
図書館に行って、表紙のかわいい絵にひき寄せられ
手に取った本なんですが、題名がリラちゃんだったのです♪ワォw(。。)w
本との出会いも、偶然じゃなく必然的 なのかも。
お土産に頂いた、『ありがとう』の言葉を100万回聞かせながら
作られたという お菓子。
それと私の娘のために、lilasさんの娘さんが編んでくれたかわい~い
あやとりのひも。
優しさがいっぱい詰まっています。
いつもあったかい気持ちで迎えてくださるlilasさん。大好きです

2010年02月08日
レトロな布☆
この布かわいい~めっちゃ気に入った!
母が20年以上前に買った、レトロな布を譲ってもらいました♪
今では普通の生地屋さんでは、なかなか見かけない、
むかし独特のこの柄。
そして、キルト生地にきれいな色使いがたまりませんっ
早速コースターを作ってみました。
生地が可愛いから、シンプルな作りでもイケテル♪
あ~次は何を作ってみようかしら

2010年02月07日
お家、見学してきました☆
新和建設さんのショールーム 木楽暮に行ってきました。
木のぬくもりがあちこちから伝わってくる素敵なお家で、
子供は、自分の家みたいに床に寝転んだりして
リラックスしていました

いろんな建設会社さんの見学会に行かせてもらってる我が家。
あたたかいお家作りをアピールされる会社は多いけど、
こちらの会社はお家があたたかいだけでなく、
社員の方々もすごくほがらかニコニコで、、、
アフターもあたたかくフォーローしてくれそうな安心感が
すごく感じられました

今日も塗り絵のイベント、やってみえますよ!
あたたかい家、、、いいなあ

show you*
original stamps
2010年02月07日
水晶ネックレス☆
昨年のpine♪さんの2dayshopで初めてお会いして、
今度はcafeでご一緒できたなんて~嬉しかった♪
母が妖精の森さんのshopで注文していたものを受け取りました。
まずこれ、ティンシャ、、、
チベットの方から来たもので、紐を持って二つの円盤を
ぶつけると澄んだ音が響き渡ります。
この音色は心を癒したり、精神を統一させたり、
部屋の空気を浄化する効果があるそうです。
そしてこれは、akiさんのhandmadの水晶ネックレス。
水晶好きな母への、素敵な誕生日プレゼントになりました

妖精の森さんには、天然石を使った手作りのものをはじめ、
いろんな癒しグッズがたくさんありますョ。
ご自分に合った癒しをぜひ見つけてみてください♪
妖精の森 fairies garden さんのブログ お気に入りに入れてます。
こちら、cafe カノンさん。
チーズ味のアイスクリームに はまってしまいました

こちらは緑茶。
同じお茶の葉っぱでも、入れるお湯の温度で味が変わるそうです。
右の濃いのは90度位の高温の湯でいれたもの。
渋みが引き立って深い味わいがあります。
左の薄めのほうは、少し冷ましたお湯で入れたもの。
色も鮮やか、まろやかな甘いお茶になりました。
温度を変えていろんな味を楽しむなんて~。
お茶ってすばらしい。そしてお得感いっぱいですね♪
ぜひカノンさんでお試しあれ!お茶のいれ方は店主さんが丁寧に
教えてくださいますよ!
そのあとは、ごゆっくり、私達のハンドメイド小物を
ご覧くださいませ~っっm(uu)m

2010年02月04日
はやくよくなれ!
普段すごく元気なんですが、食後に腹痛が襲ってきます。
今、流行っているみたいです

みなさん気をつけてくださいね。
今日病院に行く途中、『おんぶして』って、息子が言いました。
いつも私の背中は、妹youの特等席になってるからな~
息子をおんぶして歩くの、なんか久しぶりやな~って、
嬉しく思いながらおんぶして、病院の長い廊下を
ずーっと歩いていたら、、、
背中から『くふふふ、、、ヒヒヒッ、、、、』と息子の笑い声が。
息子も久しぶりのおんぶが嬉しくて照れ笑いしたみたい

ちょっとだけ赤ちゃんに戻ったかな

思わず『おかゆ、にーに(煮る)するでな』と
赤ちゃん言葉になる私なのでした。
風邪よくなれ~!!
2010年02月03日
大切なリース♪
今日は雑貨屋pine♪さんのご自宅へ、リースの作り方を
教えてもらいに行ってきました。
まず、お宅の素敵なことに感動しました
可愛い雑貨があちこちに置いてあって、見とれてしまった。
手塗りの白い壁や、アンティークな戸とかは
ペンキ王子さん(だんな様)作だって~スゴイ!
家の中に家族のだれかの手作りがあるって、ほんとにあったかくて
素敵だなって。マイホームの夢に向かって前進中の
我が家にとって、とってもいい勉強になりました♪
、、、そしてリース作り。
はじめはおしゃべりしながら作ってたのに、そのうち真剣に
なりすぎ沈黙に。心地よく集中できた、いい時間でした
完成した私のリース♪
レモングラスのいい匂いにも癒されています。
完成後は、参加されたみなさんと、tea time で楽しく過ごしました♪
また新たな出会いもあって嬉しかったです。
素敵な時間を与えてくださったpine♪さんに感謝(>з<)~
リース、大切にしたいです。
2010年02月03日
カエラちゃんと一緒♪
はんこにハマってる って話していた~~

カエラちゃんと、はんこの楽しさを分かちあった気がして、
(勝手に妄想)嬉しかった

さて、今日は、pineさん宅でリース作りをさせてもらいます。
どんなリースができるかしら?楽しみです
