スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年11月02日
冬の準備のDIY♪
日曜日に家族で日曜大工をしました。
寒くなったのでこたつにしようと思って
今まで使っていたこたつ台を出してみて
改めて…
ちいさい…
チビもだいぶ大きくなったので
ご飯を食べるときに結構スペースがいるし、
思いきって大きいこたつ台を買おうと思い立ち
お店にいきましたが、なかなかいいお値段(。>д<)
そして気に入ったのがなくて
作ることにしました!
ホームセンターで木を買ってきて
うちの作業スペースにひろげる。

子供たちもいろいろ手伝ってくれました。
ペーパーをかけたり、ペンキを塗ったり、
そしてちびの世話もしてくれて
助かった~


あーでもないこーでもないと
やりながらも数時間で完成。

市販のものの三分の一位のお金でできた。
サイズも理想ピッタリになるのが
DIYのいいところです。
そして素人の下手さがまたいい❓!
みどりのペンキを塗ったけど変になって
失敗した木も仕方なしに使ってみたら
意外といいです。
愛着わいてきます。

寒くなるのが少しだけ
ワクワクになりました。
寒くなったのでこたつにしようと思って
今まで使っていたこたつ台を出してみて
改めて…
ちいさい…
チビもだいぶ大きくなったので
ご飯を食べるときに結構スペースがいるし、
思いきって大きいこたつ台を買おうと思い立ち
お店にいきましたが、なかなかいいお値段(。>д<)
そして気に入ったのがなくて
作ることにしました!
ホームセンターで木を買ってきて
うちの作業スペースにひろげる。

子供たちもいろいろ手伝ってくれました。
ペーパーをかけたり、ペンキを塗ったり、
そしてちびの世話もしてくれて
助かった~


あーでもないこーでもないと
やりながらも数時間で完成。

市販のものの三分の一位のお金でできた。
サイズも理想ピッタリになるのが
DIYのいいところです。
そして素人の下手さがまたいい❓!
みどりのペンキを塗ったけど変になって
失敗した木も仕方なしに使ってみたら
意外といいです。
愛着わいてきます。

寒くなるのが少しだけ
ワクワクになりました。
Posted by show you* at
23:19
│Comments(0)
2011年07月09日
エコカーテン☆
我が家のエコカーテン、順調に伸びてます。
『あんたんとこのゴーヤ、えらいりっぱじゃねぃけな』
と、近所のおばさまもびっくりです。
かくれんぼもできます♪

大きくなったゴーヤ。

でもでも、基礎作りが高い我が家。
窓がやや高めなので、ちゃんとカーテンになってくれるには、、、、
まだまだ、がんばってもらわねばぁ(泣)
猛暑がやってくるまえに、、、☆

『あんたんとこのゴーヤ、えらいりっぱじゃねぃけな』
と、近所のおばさまもびっくりです。
かくれんぼもできます♪
大きくなったゴーヤ。
でもでも、基礎作りが高い我が家。
窓がやや高めなので、ちゃんとカーテンになってくれるには、、、、

まだまだ、がんばってもらわねばぁ(泣)
猛暑がやってくるまえに、、、☆
Posted by show you* at
10:33
│Comments(0)
2011年05月07日
庭ができたっ★
昨年秋に新居に引越しました。
庭にまで手がまわらず冬になってしまい、荒れていましたが
ずいぶん暖かくなり、庭作りが趣味となった旦那。
休みの合間を利用して没頭♪
我が家の庭に、芝生スペースができ、
きれいになりました。
隅っこには、和のスペースまで登場。
石の鉢に水草と金魚が泳いでいます
涼しげ~

家は洋風な作りなんですけど、、、、
じいちゃんになったら盆栽をやりたいという
旦那なので、和のスペースも大事なのです(笑)
庭にまで手がまわらず冬になってしまい、荒れていましたが
ずいぶん暖かくなり、庭作りが趣味となった旦那。
休みの合間を利用して没頭♪
我が家の庭に、芝生スペースができ、
きれいになりました。
隅っこには、和のスペースまで登場。
石の鉢に水草と金魚が泳いでいます
涼しげ~

家は洋風な作りなんですけど、、、、
じいちゃんになったら盆栽をやりたいという
旦那なので、和のスペースも大事なのです(笑)
Posted by show you* at
10:31
│Comments(0)
2011年02月21日
DIY☆ウッドデッキ
DIY、、、、Do It Yourself (自身で作ろう)
専門業者に任せずに自らの手で生活空間を
より快適に工事しようとする概念。
我が家のリビングににウッドデッキがつきました
旦那が、休みの日に少しずつ時間をとって
こつこつと一人で作り上げました

私にはチンプンカンプンの一枚の設計図。
素人には無理やろ~~ぉ と思っていたけど、
本を買って調べ、図書館に行って調べ、
大工さんやプロの人に質問しながら、
基礎から組み立てまで、プロ並みに上手に
作ってくれました
さすがa型、几帳面旦那です。
四畳ほどの新しいスペース。
もうちょっと暖かくなったら子供や友達と
ピクニックごっこして、
夏はもちろんここで生ビールを、、、
庭もいじりたい。
ウッドデッキや庭に、雑貨も飾りたい。
(はやく雑貨屋pine♪さんopenしないかしら)
やりたいこといっぱい
DIY,,,,my life
専門業者に任せずに自らの手で生活空間を
より快適に工事しようとする概念。
我が家のリビングににウッドデッキがつきました
旦那が、休みの日に少しずつ時間をとって
こつこつと一人で作り上げました

私にはチンプンカンプンの一枚の設計図。
素人には無理やろ~~ぉ と思っていたけど、
本を買って調べ、図書館に行って調べ、
大工さんやプロの人に質問しながら、
基礎から組み立てまで、プロ並みに上手に
作ってくれました

さすがa型、几帳面旦那です。
四畳ほどの新しいスペース。
もうちょっと暖かくなったら子供や友達と
ピクニックごっこして、
夏はもちろんここで生ビールを、、、
庭もいじりたい。
ウッドデッキや庭に、雑貨も飾りたい。
(はやく雑貨屋pine♪さんopenしないかしら)
やりたいこといっぱい

DIY,,,,my life
Posted by show you* at
10:26
│Comments(2)
2010年11月08日
プチ日曜大工☆
家を建てるとき、大工さんに
『何か作りたいので廃材があったら残しておいてくださいっ!』と
お願いしてたら、どっさりと積んでくださったのですが、
なかなか手付かず、、、。
先日ようやく少しだけ、日曜大工できました。
道具は、中古のを買ったり、友達の大工さんに借りたりして♪
旦那が木を切り、組み立て、、、☆

子供はペイントを手伝い、、、☆

わざと古めに細工した後、お気に入りスタンプを押して、、、
子供の踏み台かんせーい

便利♪♪
これで子供たちは、蛇口に手が届くようになりました♪
そして、、、背伸びした娘の足がとてもかわいいのです
まだまだ、、、作るぞ、、、、☆
めざします、木工ガール♪(もうガールじゃないけど
)
『何か作りたいので廃材があったら残しておいてくださいっ!』と
お願いしてたら、どっさりと積んでくださったのですが、
なかなか手付かず、、、。
先日ようやく少しだけ、日曜大工できました。
道具は、中古のを買ったり、友達の大工さんに借りたりして♪
旦那が木を切り、組み立て、、、☆
子供はペイントを手伝い、、、☆
わざと古めに細工した後、お気に入りスタンプを押して、、、
子供の踏み台かんせーい

便利♪♪
これで子供たちは、蛇口に手が届くようになりました♪
そして、、、背伸びした娘の足がとてもかわいいのです

まだまだ、、、作るぞ、、、、☆
めざします、木工ガール♪(もうガールじゃないけど

Posted by show you* at
10:04
│Comments(0)
2010年09月02日
おうち~☆
久しぶりの更新です。
ようやく念願の新居が完成し
、昨日インターネットの接続工事を
してもらったので、また、ひだっちのお世話になれそうです。
ヨロシクお願いします♪♪
引越しはどこから手をつけていいのか分からず、
途方にくれたりしてますが、、、
ぼちぼちマイペースで楽しくやっていけたらなあ~
お盆に、新居の壁塗りを無事に終えました。
はじめてやりましたが結構楽しく思い出に残りました。
旦那は最後の方、なれてきてプロの左官屋の手つき。
定番の、手がたつけもやりましたよォ

次は、父や友達にも手伝ってもらって、ウッドデッキを作る予定で、、、
業者さんに作ってもらうより、自分でやった方が安くできるので
自分たちでできることは、どんどん頑張ってやっていきたいな。
今日は義父が来てくれて、ウッドデッキに使う材木に、
木が腐るのを防ぐ塗料を塗ってくれてます。
じいちゃん、暑い中ありがとうございます。

ようやく念願の新居が完成し

してもらったので、また、ひだっちのお世話になれそうです。
ヨロシクお願いします♪♪
引越しはどこから手をつけていいのか分からず、
途方にくれたりしてますが、、、
ぼちぼちマイペースで楽しくやっていけたらなあ~

お盆に、新居の壁塗りを無事に終えました。
はじめてやりましたが結構楽しく思い出に残りました。
旦那は最後の方、なれてきてプロの左官屋の手つき。
定番の、手がたつけもやりましたよォ
次は、父や友達にも手伝ってもらって、ウッドデッキを作る予定で、、、
業者さんに作ってもらうより、自分でやった方が安くできるので

自分たちでできることは、どんどん頑張ってやっていきたいな。
今日は義父が来てくれて、ウッドデッキに使う材木に、
木が腐るのを防ぐ塗料を塗ってくれてます。
じいちゃん、暑い中ありがとうございます。
タグ :マイホーム
Posted by show you* at
11:41
│Comments(4)
2010年08月08日
小さな左官屋さん♪
今日の八日市。
私たちのお店は、残念ながらお休みしました
カンカン照りの天気じゃなかったから、気持ちのいい
青空市になったんじゃないかな~♪
来月の出店が楽しみデス。
*****
私はこの週末何してたかといいますと、
マイホームがもうすぐ完成する予定で、今、内装が
急ピッチで進められているのですが、、、、
リビングなど一部の部屋の壁は、白い塗り壁にしたいってことと、
私たち家族にも、何かできることがあったらおうちつくりに
参加させてほしい という要望を建築業者さんが受けてくださり、
家族みんなで壁塗りをやらせてもらってきました。
はじめてやる左官。
結構、力がいるし、どろどろしてうまく伸びないしでもう大変でした。
今回は下塗りなので、子供にも手伝ってもらいました。
すぐに、泥遊び、粘土遊び、水遊びみたいになってしまったけど


おうちつくりに携わっている職人さんの大変さ、働く人のかっこよさ、
子供たちにもよく分かったんじゃないかな。
この体験が、子供たちの記憶に少しでも残ってくれたら嬉しいです。
それと、自分もがんばって塗った壁なんだから、
落書きなんてしないはずです。。。たぶん。。。絶対!
建築業者さんも、休日返上で手伝ってくださり、
旦那も二日間ほとんど休むことなく、手にまめができるくらい
がんばってくれたおかげで下塗りは全部完了しました。
お盆休みの合間を見て、次はいよいよ本塗りです。
どんな雰囲気の部屋になるのか、、、今からすごく楽しみです。
私たちのお店は、残念ながらお休みしました

カンカン照りの天気じゃなかったから、気持ちのいい
青空市になったんじゃないかな~♪
来月の出店が楽しみデス。
*****
私はこの週末何してたかといいますと、
マイホームがもうすぐ完成する予定で、今、内装が
急ピッチで進められているのですが、、、、
リビングなど一部の部屋の壁は、白い塗り壁にしたいってことと、
私たち家族にも、何かできることがあったらおうちつくりに
参加させてほしい という要望を建築業者さんが受けてくださり、
家族みんなで壁塗りをやらせてもらってきました。
はじめてやる左官。
結構、力がいるし、どろどろしてうまく伸びないしでもう大変でした。
今回は下塗りなので、子供にも手伝ってもらいました。
すぐに、泥遊び、粘土遊び、水遊びみたいになってしまったけど

おうちつくりに携わっている職人さんの大変さ、働く人のかっこよさ、
子供たちにもよく分かったんじゃないかな。
この体験が、子供たちの記憶に少しでも残ってくれたら嬉しいです。
それと、自分もがんばって塗った壁なんだから、
落書きなんてしないはずです。。。たぶん。。。絶対!

建築業者さんも、休日返上で手伝ってくださり、
旦那も二日間ほとんど休むことなく、手にまめができるくらい
がんばってくれたおかげで下塗りは全部完了しました。
お盆休みの合間を見て、次はいよいよ本塗りです。
どんな雰囲気の部屋になるのか、、、今からすごく楽しみです。
タグ :マイホーム
Posted by show you* at
23:45
│Comments(0)